top of page
ホーム: ようこそ!
ホーム: テキスト
2025.04.19 飛騨みやがわ考古民俗館30周年!
2025.04.14 石棒クラブ初の書籍発売?
2024.10.15 石棒強化月間特設サイト公開!
2024.04.16 飛騨みやがわ考古民俗館の動画公開!
2023.10.29 石棒強化月間特設サイト公開!
2023.04.26 『日本文化財VRミュージアム』に参加!
2022.10.24 月刊文化財さんの表紙に!
もっとむかしのことはこちら
ホーム: 営業時間

石棒クラブとは
石棒クラブは
2019年3月に岐阜県飛騨市で誕生した
プロジェクトです。
石棒の聖地である
飛騨みやがわ考古民俗館という場所を舞台として
いかにして関係人口を増やしていけるかという
地方創生のチャレンジングな試みに
挑戦しています。
更には飛騨市なりに
小規模ミュージアムのあり方を示すことを
目指しています。


石棒とは
石棒とは
男根を模したと考えられている
縄文時代の石器です。
子孫繁栄など様々な幸せを願ったり
祭祀などに使われていたと考えられていますが
真実は誰にもわかりません。
一般的な集落では数本見つかればよいほう
と言われるなか
私たち石棒クラブが生まれた飛騨市には
全国屈指のなんと1,000本以上の石棒が
出土した遺跡があり
石棒研究の世界では
「聖地」とされています。
ホーム: ようこそ!
活動内容

コミュニケーション
2019年:Facebook、Twitter、Instagramを開始。
2020年:Twitter(石棒くん)、note、YouTubeを開始。
石棒キャッチコピーを募集し、300を超えるキャッチコピーが集まる。
2023年:石棒クラブのセキボウラジオを開始。飛騨みやがわ考古民俗館の楽しみ方動画も製作。
2025年:執筆に関わった書籍が発売!
_JPG.jpg)
イベント
映画上映会や石棒撮影ボランティアイベント、考古館バックヤードツアーなど、オンラインオフライン問わず、様々な種類のイベントを企画・運営しています。
2019年 石棒ナイト(映画上映会/トークショー)/考古館バックヤードツアー/石棒バー
2020年 石棒撮影ボランティア/おうちで飛騨の縄文めぐり(オンライン)/博物館オンラインクイズクエスト(オンライン)/石棒クラブせいちょうさんのちょっと休んでもいいですか?(オンライン)/Go To タイムスリップ
2021年 石棒撮影ボランティア/3Dデータ化が未来を創る?(オンライン)/みんなの“やさしい”縄文ミュージアム
2022年、2023年、2024年、2025年
石棒強化月間など、
様々な取り組みを実施しています。
ホーム: サービス
団体概要
私たち石棒クラブは、岐阜県飛騨市のメンバーを中心に活動している任意団体です。
皆さんからの応援が本当に励みになります。
コラボレーション等お気軽にご連絡ください!
ぜひ一緒に石棒やミュージアム、文化財を盛り上げていきましょう!
石棒クラブ
〒509-4533 岐阜県飛騨市宮川町塩屋104
2019年3月17日設立
sekibo.club@gmail.com
【メディア掲載】
NHK・朝日新聞・中日新聞・岐阜新聞 他
ホーム: お問い合わせ
bottom of page